《能力测试最给力解析N1读解》充分考虑了每项模拟试题的文章长度、体裁和内容等搭配,做到了实用性、趣味性和知识性相结合。并根据样题和以往的考题,分析了命题的规律,提出了相应的解题方法。本文为能力测试最给力解析N1读解:日本人の精神性。
問題四次のAとBはそれそれ別の新聞の、ある本についての書評である。AとBの両方を読んで、後の問いに対する答えとして、最もよいものを①·②·③·④から一つ選びなさい。
A
日本人の精神性についてこれまでにない視点から論じており、そこに独特の新鮮さがある。われわれは日本の内側から物を考えるため、かたよった考えに陥りがちだが、著者は日本国内に住んでいながら狭い日本にとらわれず、高い視点から広く自由に論じる。視点の高さが生きるのは地理的、空間的な面だけではない。時間的にも著者の視野は広く、古代から現代まで、政治、宗教、民俗、さまざまなトヒックから日本人の精神性を検討する。ただし、大陸に隣接する同じ島国として、イギリスと比較した最終章はよけいだろ。
(図書館日報による)
B
内容から箸者はてっきりイキリス在住と思いきや、そうではないというから驚く。それどころか海外旅行すらしたことがないという。国內から一歩も出ずにここまで国際的なものの見方ができるとは、大変な想像力の持ち主だ。いや、それだけ大量の文献資料にあたったということだろう。巻末の参考文献の多さがそれを物語っている。現地調査が重んじられるこの時代、書斎にこもって机に向かい、資料を熟読してじっくりと思考を巡らす著者のやり方は、古いとはいえ捨て去るべきものでもないらしい。日本人の精神性について語る本は数多い。イギリスと比較する手法も珍しいとは言えない。だが、文化に関して思考実験でものを論じるという方法は、古いようでかえって新しい。もっとも、著者があげた参考文献はいずれも日本語の文献ばかりだ。そこにこの本の限界がある。
(日々新聞による)
[問1]この本は何について書かれた本か。
①日本の地理、歴史など全般
②日本とイギリスの比較
③イギリス人から見た日本
④日本人の精神
[問2]AとBのどちらの評論でも指摘されているこの本の性質は何か。
①高さ ②自由さ ③珍しさ ④新しさ
[問3]この本について、Aの筆者とBの筆者はどのような立場をとっているか。
①AもBも、ともに3平価している。
②Aは評価し、Bは疑問を感じている。
③AもBも、ともに疑問を感じている。
④Aは疑問を感じ、Bは評価している。
答案 [問1]④[問2]④[問3]②
解说:
[問1]提出的问题是,这是一本关于什么的书。
A和B都指出这是一本什么样的书:A开篇就说“日本人の精神性についてこれ までにない視点から論じており”(以迄今为止没有的视角来讨论了日本人的精神性),B在文章中间说“日本人の精神性について語る本は数多い”(关于日本人精神性的书有很多)。所以答案为选项④。
[問2]提出的问题是,A、B两篇评论中都指出的这本书的性质是什么。
关于这本书的性质,A认为“そこに独特の新鮮さがある”(其中有独特的新颖之处),B认为“古いようでかえって新しい”(貌似古旧却很新颖),所以答案为选项④。
[問3]提出的问题是,对于这本书,A和B的作者持什么观点。
A中用了很多肯定的表达方式:“独特の新鮮さがある”(有独特的新意)、“高い視点から広く自由に論じる”(从较高的视点进行了广泛自由的论证)、“さまざまなトピックから日本人の精神性を検討する”(从各个方面来论日本人的精神性),可见基本上持有一种积极评价的态度。B认为该书“古いようでかえって新しい”,但“そこにこの本の限界がある”(有该书的局限),所以是肯定和否定共存。因此答案为选项②。
其他选项的译文:
[問1]①日本地理历史等的全貌。
②日本与英国的比较。
③从英国人看日本。
[問2]①高度 ②自由度 ③罕见度
[問3]①A和B都给与积极的评价。
③A和B都抱有疑问。
④A抱有疑问,B持积极态度。
文章大意的把握:
对于一本关于日本人精神性的书,A基本上持肯定的态度,虽然最后的章节略显多余,但无伤大雅。B虽然对某些方面表现出积极的态度,但从其參考文献全为日本书藉来看,认为还是有其局限性的。
句型•词语注释
句型
われわれは日本の内側から物を考えるため、かたよった考えに陥りがちだが、著者は日本国内に住んでいながら狭い日本にとらわれず、高い視点から広く自由に論じる/因为我们从日本内部来考虑事物,所以容易陷入偏颇,而作者虽然住在日本国内,却不被局限,从更高的视角进行了自由全面的讨论。
〜がち:接动词连用形后,表示即使是无意的也容易这样做的意思。用于表示负面评价的动作。
惰性で仕事を続けていると、この仕事に飛び込んだ頃の若々しい情熱をつい忘れがちになる。/只靠一种习惯性来工作的话,往往就会忘却刚参加到这项工作里来的那种朝气蓬勃的热情。
〜ながら(も):表示逆接,意为“虽然……但是……”。
細々ながら(も)商売を続けている。/生意还勉强維持着。
词语
捕らわれる:受拘束,局限于。
トピック:话题。
てっきり:必定,无疑,一定。
思いきや:以为……哪曾想……;意想不到地,不料。
持ち主:持有者,所有人,物主。
思考を巡らす:反复思考。
以上就是能力测试最给力解析N1读解:日本人の精神性的详细内容,阅读没有更好的办法,基本知识掌握牢固的前提下要多做练习,把握做题规律,祝各考生取得一个好成绩。更多资讯请继续关注JP日语学习网!